楽しんだもの勝ち。
今日は少しまじめな話をしてみたいと思います。
みなさんは、日々の生活の中で、「できなかったことができるようになる」瞬間を、たくさん経験していると思います。
たとえば、「逆上がりができるようになった」や、「ハンバーグが作れるようになった」、「ピアノで曲が弾けるようになった」などです。
「できなかったことができるようになる」と、わくわくしたり、うれしくなったりします。
勉強も同じで、「わからなかったことがわかるようになる」ということは、とても楽しいことです。
しかし、逆上がりなどと違って、「わかった」ということは実感しにくいことです。
1度「わかった」と思ったことでも、定期的に振り返って確認することで、しっかりと身に付き、それが自信につながって、テストに「〇」がつくようになるのです。
勉強に楽しさを感じることは難しいかもしれませんが、1度ゆっくり考えてみませんか?
- カテゴリー
- 未分類